GARDEN & COMMUNITYガーデン & コミュニティ
穏やかな緑陰に、
人が自然と集まる。
集いの中心となるシンボルツリーと
読書やおしゃべりが弾む森のベンチ。
その中央には子どもたちが安心して
心地よく遊べる人工芝のグラスガーデン。
公園みたいなガーデンで緑や人との
つながりを感じる日常をお届けします。
MMガーデン完成予想図
シンボルツリーのあるコミュニティ。
MMガーデンにはシンボルツリーを
はじめとした豊富な緑。
シンボルツリーの木陰のベンチやサークル状の
森のベンチなど、お住まいの方が憩いと集う
ことのできる場所を設けました。
「いいお天気ですね」「きれいな花ですね」
そんな何気ない一言から
コミュニケーションが始まっていきます。
-
ランドスケープデザイン監修
建築デザインスタジオ
株式会社アートブレーンアソシエーツ
代表武田 正人
Takeda Masando
集合住宅・戸建住宅・商業施設・ランドスケープとあらゆる空間デザインを手がけ、コンセプトを重視したクオリティーの高いデザインを目指している。
シンボルツリー完成予想イラスト
空&緑&人…自然とのつながりを
素材や色などさまざまな形で演出。
子供達やお住まいの方々が集いたくなるシンボルツリーを設置。テラス空間はMMガーデンの緑を眺めて癒しと潤いを感じながら過ごせる特別な空間として計画しました。さらに子供達が自由に遊べる広場にはあえて人工芝を採用、一年中緑で鮮やかな印象をもたらします。また、共用部とエントランスファサードは大胆に3層までゲートを立ち上げエントランスとして誇れるデザインとしました。エントランスホールの天井には間接照明で演出を施し、落ち着きある空間に仕上げています。ここに暮らすことで空や緑、星、人とのつながりなどが自然と感じられ、それらへのいつくしみが深まってくれるよう願っています。
めぐる季節を体感できる植栽計画。
-
シマトネリコ
-
ヤマボウシ
-
ナナミノキ
-
サルスベリ
-
シャリンバイ
-
ヤマブキ
-
レッドロビン
-
ヤマモモ
-
エゴノキ
-
ヒラドツツジ
-
ラベンダー
-
コブシ
グランドエントランス完成予想図
グリーンがアートになる、
沿道を明るく照らす照明計画。
行き来する際に並木をはじめ緑の風景をアートの
ように愉しめるようライティングを工夫。
同時に道路まで明るい光が届くような環境を作り、
静かな住宅地の夜に安心と安全ももたらします。
一方、敷地内部は優しい光で癒しを演出。敷地内に
溢れる木々を照らし魅力的な雰囲気を創出しています。
-
照明デザイン監修
株式会社YAMAGIWA
東日本Planning Design
Center マネージャー佐々木 泰和
Yasukazu Sasaki1999年株式会社YAMAGIWA入社。PDCプランニングデザインセンターにて、空間特性を生かしたライティングプランや、オリジナル照明のデザインを担当。また住宅用の海外照明ブランド導入企画にも携わり、多岐にわたって、「光の可能性」にアプローチを続けている。近年はインテリアの照明計画だけでなく、都市景観における建築ファサード照明演出など、マルチなマーケットの照明デザインも手掛けている。
※掲載の照明イラストは構想段階のもので、実際の計画とは異なります。
-
外観模型写真
静かな住宅街に安心を灯すとともに、
緑の愉しみ方を提案。敷地の外部のライティングでは、周辺の夜の雰囲気も変えたいと考えました。道路まで明るい光が届くような環境を作ることで、静かな住宅地の夜の不安感を払拭。帰宅時等に安心して行き来できるように計画しました。一方、敷地内部は優しい光でオーナーの癒しを演出。敷地内に溢れる木々を照らしアートのような魅力的な雰囲気を創出しています。
※掲載の完成予想図、完成予想イラスト、模型写真は、計画段階を基に描き起こしたものであり、実際とは多少異なる場合があります。形状の細部、設備機器等は表現していません。表現されている植栽は計画段階のものであり、変更になる場合があります。葉の色合いや枝ぶりや樹形は想定であり、竣工から育成期間を経た状態のものを描いています。また特定の季節状態を表すものではありません。
※家具・調度品・オブジェ・備品等を含め計画段階のものであり、変更になる場合があります。
※植栽写真はすべてimage photoです。